🏙 基本紹介
- This is Mojiko Retro.
(ここは門司港レトロです。) - It is a historic port town in Kitakyushu.
(北九州にある歴史的な港町です。) - It has old Western-style buildings.
(古い洋風の建物があります。)
🏛 観光スポット
- This is Mojiko Station. It is an Important Cultural Property.
(これは門司港駅です。重要文化財です。) - That is the Former Moji Mitsui Club. Einstein stayed here.
(あれは旧門司三井倶楽部です。アインシュタインが泊まりました。) - There is also the Old Moji Customs House.
(旧門司税関もあります。)
🍛 グルメ
- Mojiko is famous for “yaki-curry.”
(門司港は焼きカレーで有名です。) - Would you like to try baked curry?
(焼きカレーを食べてみませんか?)
🌉 景色・体験
- You can see the Kanmon Strait from here.
(ここから関門海峡が見えます。) - There is a ferry to Shimonoseki.
(下関へ行くフェリーがあります。) - Let’s walk along the waterfront.
(海沿いを歩きましょう。)
🚶♂️ 案内で使えるフレーズ
- Let’s walk around Mojiko Retro.
(門司港レトロを歩きましょう。) - Shall we go inside?
(中に入りましょうか?) - It’s close from here.
(ここから近いです。)
👉 ポイントは 短い文・簡単な単語 を使うことです。
例えば「It is a historic port town.」では historic が難しいと思ったら、
- It is an old port town. (古い港町です)
と置き換えても大丈夫です。
🚶♂️ 会話例(初心者向け)
1. 到着したとき
You: This is Mojiko Retro.
(ここが門司港レトロです。)
Guest: Oh, it looks beautiful!
(わぁ、きれいですね!)
You: Yes, many old buildings are here.
(はい、古い建物がたくさんあります。)
2. 駅を紹介
You: This is Mojiko Station. It is very old.
(これは門司港駅です。とても古いです。)
Guest: Wow, it looks European.
(ヨーロッパ風ですね。)
You: Yes, Western style building.
(はい、西洋風の建物です。)
3. 歩きながら
You: Let’s walk to the port.
(港まで歩きましょう。)
Guest: Okay!
(いいですね!)
You: You can see the Kanmon Strait there.
(あそこから関門海峡が見えます。)
4. 食事の案内
You: Mojiko is famous for baked curry.
(門司港は焼きカレーで有名です。)
Guest: Baked curry?
(焼きカレー?)
You: Yes, curry with cheese, then baked in the oven.
(はい、カレーにチーズをのせて、オーブンで焼きます。)
You: Do you want to try?
(食べてみたいですか?)
5. 別のスポットへ
You: Next, let’s go to the Old Moji Customs House.
(次は旧門司税関に行きましょう。)
Guest: Sounds good!
(いいですね!)
🌟 ポイント
- 短く、シンプルに話す
- わからないときは「point(指差し)」+「easy word」でOK
例:This. Old building.(これ、古い建物です) - 難しい単語を避けて「old」「big」「beautiful」など基本語を使う
🎌 歴史・文化スポット
- 小倉城(Kokura Castle)
日本のお城を見たい外国人に人気。庭園や松本清張記念館とあわせて紹介できます。 - 門司港レトロ(Mojiko Retro)
明治・大正期の洋風建築、関門海峡の景色、焼きカレーが楽しめるエリア。レトロな雰囲気が外国人に喜ばれます。 - 北九州市立美術館
磯崎新設計のモダン建築。映画『デスノート』のロケ地としても有名。
🌿 自然・絶景スポット
- 皿倉山(Mt. Sarakura)
ケーブルカー&スロープカーで山頂へ。日本新三大夜景に選ばれた眺めは外国人にも感動的。 - 平尾台(Hiraodai Karst Plateau)
日本三大カルストの一つ。石灰岩の独特な地形と自然散策が楽しめます。 - 千仏鍾乳洞(Senbutsu Cave)
夏でも涼しい洞窟探検。水の中を歩く体験はユニークで外国人にも人気。
🚂 鉄道・レトロ体験
- 九州鉄道記念館(Kyushu Railway Museum)
鉄道好きの外国人に喜ばれるスポット。実際に車両に乗れる体験あり。
🛍 市場・食体験
- 旦過市場(Tanga Market)
北九州の台所。寿司・惣菜・果物をその場で買って食べ歩きできるので、外国人にはエキサイティング。 - 門司港名物・焼きカレー
観光とセットで必ず喜ばれるローカルフード。
🛳 海と港の景色
- 関門海峡(Kanmon Strait)
船や大橋の景色が美しい。唐戸市場(下関)とセットで渡し船に乗せると喜ばれます。 - 若戸大橋 & 洋館群(Wakamatsu area)
レトロな建物と赤い大橋の景観がフォトスポットに。
✨ モデルコース例(1日)
- 午前:小倉城 → 旦過市場でランチ
- 午後:門司港レトロ散策 → 九州鉄道記念館
- 夜:皿倉山で夜景観賞